皆さん、こんにちわ。スモッティー武庫之荘店です。今回ご紹介する物件は、兵庫県伊丹市荒牧5丁目に位置する「レジデンス荒牧」です。2025年6月、静かで暮らしやすい住宅街の一角に誕生した新築賃貸アパート「レジデンス荒牧」。木造3階建て・全9戸の落ち着いたスケールながら、洗練された住空間と現代的な設備が融合した、まさに“住む人のことを第一に考えた”最新仕様の賃貸レジデンスです。最寄り駅はJR福知山線「中山寺」駅。徒歩約15〜16分(約1.2km)という適度な距離感で、通勤・通学にも便利な立地。駅からの道中にはスーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店などが点在しており、日常の買い物にも困ることはありません。周囲には田園風景や自然公園もあり、都市の利便性と郊外ならではの落ち着きがバランスよく共存している点も魅力です。建物は2025年6月に竣工したばかりの新築。外観は温かみのあるベージュとブラウンのツートンカラーでまとめられ、シンプルながらも洗練された佇まいを演出しています。木造ながら遮音性・断熱性に配慮した施工がなされており、住まう人に静かな暮らしを提供しています。間取りはすべて1LDKタイプ。専有面積は3パターンがあり、単身者はもちろん、カップルやDINKS(共働き夫婦)にも対応できる住まい設計となっています。たとえば1階のお部屋はコンパクトながら機能的なレイアウト。南東向きのLDKにはしっかりと日差しが入り、明るく開放的な空間が広がります。2階・3階はよりゆとりある50㎡以上の住戸となっており、収納スペースやキッチン・バスルームの広さにも余裕があり、生活の快適度が一段とアップします。室内設備も非常に充実しています。まず水回りでは、独立洗面台(シャンプードレッサー)、浴室乾燥機、追い焚き機能付きバスを全室に完備。湿気対策と清潔さを両立し、忙しい朝や寒い冬の夜にも安心です。キッチンには3口ガスコンロを備えたシステムキッチンが標準装備されており、本格的な料理にも対応可能。収納面でも工夫が光ります。クローゼットや下駄箱はもちろん、広めの収納スペースが確保されており、荷物の多い方にも安心。在宅ワークや動画視聴などもスムーズ。電源やLANコンセントの配置も合理的で、現代のライフスタイルにマッチした設計です。また、この「レジデンス荒牧」はペット相談可物件でもあります。小型犬・猫に加え、中型犬まで相談できるお部屋も一部用意されており、ペットとの共生を希望される方にもおすすめです。ペット飼育に関する条件(頭数・種類・契約条件等)については事前の確認が必要ですが、広々とした1LDKと周辺環境の静けさは、ペットにとっても住みやすい空間となっています。
「レジデンス荒牧」について

「レジデンス荒牧」の物件概要
所在地 | 兵庫県伊丹市荒牧5丁目 |
---|---|
最寄駅 | 福知山線「中山寺」駅 徒歩16分 |
築年数 | 2025年6月 |
間取り | 1LDK |
構造 | 木造 |
「レジデンス荒牧」の室内詳細
「レジデンス荒牧」の間取り

水道(公営) / ガス(都市) / 排水(下水) / バス専用共同(専用) / トイレ専用共同(専用) / バス・トイレ別 / コンロ種別(IH) / コンロ口数(2口) / システムキッチン / 駅まで平坦 / エアコン / 室内洗濯機置き場 / BSアンテナ / オートロック / エレベーター / バルコニー / フローリング / 宅配ボックス / 駐輪場 / internet対応(その他インターネット) / TVドアホン / 温水洗浄便座 / 浴室乾燥機 / ごみ出し24時間OK / 独立洗面台 / 防犯カメラ / インターネット利用料無料 / カード決済(初期費用) / クローゼット / シューズボックス / 照明付 / ペット不可 / 敷地内ゴミ置き場
「レジデンス荒牧」のLDK/洋室



まずは、リビングと洋室のご紹介です。まずはリビングからご紹介いたします 。「レジデンス荒牧」のリビングは、開放感と快適性を兼ね備えた心地よい空間です。広さはお部屋のタイプによって異なりますが、LDKは約10帖〜12帖ほどのゆとりがあり、家具の配置や生活動線を意識した設計がなされています。大きな窓からは柔らかな自然光がたっぷりと入り、日中は照明を使わなくても明るさを保てるほど。朝の光で自然と目覚め、夕方には穏やかな陽だまりに包まれる――そんな日常を実現できるのがこのリビングです。天井は高さを感じさせる設計になっており、空間の圧迫感が少なく、居心地の良さを引き立てます。床には木目調のフローリングを採用し、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に。家具との相性も良く、北欧・モダン・ナチュラルといった多様なインテリアスタイルに自然と馴染みます。また、リビングの一角にはエアコンが標準装備されており、季節を問わず快適な室温を保てるのも嬉しいポイント。照明設備も設置済みで、すぐに生活が始められる仕様です。インターネットは無料接続が可能なため、在宅ワークや動画配信サービスの利用もストレスフリーです。キッチンは対面式カウンターキッチンで、リビングとの一体感を大切にした設計。料理をしながら会話を楽しめるレイアウトで、カップルや家族とのコミュニケーションを深める工夫が感じられます。3口ガスコンロ、ワイドなシンク、豊富な収納スペースなど、調理空間としても非常に高機能です。リビングは、ただ“くつろぐ場所”ではありません。食事をし、テレビを観て、仕事をして、ペットと遊んで、ふとした瞬間に深呼吸をする。そんな何気ない日常のすべてを、心地よく包み込んでくれる場所です。次に洋室をご紹介いたします。洋室は、心からリラックスできる“自分だけの静かな時間”を大切にした設計です。1LDKの間取りにおける独立型の寝室として、生活空間とくつろぎ空間をしっかり分けることで、オンとオフの切り替えがしやすい環境が整っています。広さは7.5帖とゆとりがあり、シングルベッドやセミダブルベッドを置いても十分な余白があります。さらに、デスクやドレッサー、サイドチェストなどもレイアウトできるため、寝室としてだけでなく「書斎を兼ねたパーソナルスペース」としての活用も可能です。壁・天井は白を基調としたシンプルな内装で、落ち着いたフローリングと相まって、明るさと清潔感に包まれた心地よい空間を演出。どんなインテリアにもマッチしやすいデザインで、自分らしい空間づくりが楽しめます。また、全室に大きめのクローゼット収納を完備。シーズンごとの衣類や寝具、スーツケースなどもすっきりと収められ、収納家具を増やす必要がないため、部屋を広く使えるのも大きな魅力です。収納力だけでなく、扉付きで見た目もすっきり整い、生活感を抑えたスタイリッシュな印象を保てます。防音性にも配慮された設計で、隣室の音が気になりにくいのも嬉しいポイント。テレワークや読書、音楽鑑賞など、集中したい時間にも心地よく寄り添ってくれます。シンプルでありながら、プライベート感と機能性を兼ね備えた「レジデンス荒牧」の洋室。そこは、毎日の疲れを癒し、心身を整える“安らぎの寝室”として、あなたの生活の質をさりげなく底上げしてくれる空間です。
「レジデンス荒牧」のキッチン

続きまして、キッチンをご紹介いたします。キッチンは、毎日の料理が楽しくなるような、使いやすさと美しさを兼ね備えた機能的な空間です。1LDKという間取りの中でも、キッチンは単なる設備ではなく、「住む人の暮らしを支える大切な場所」として、丁寧にデザインされています。まず目を引くのは、カウンター付きの対面式システムキッチン。リビング・ダイニングと緩やかに繋がるレイアウトになっており、調理中でも家族やパートナーとの会話が途切れることなく、心地よい距離感でつながれる設計です。料理をしながらテレビを観たり、子どもやペットの様子を見守ったりと、キッチンに立つ時間も“暮らしの中心”になるような安心感があります。さらに、収納力も非常に優れています。足元のスライド式キャビネットや吊戸棚には、調理器具・調味料・食器類などをすっきりと整理でき、見た目にも美しく、出し入れも快適。キッチンまわりがいつも片付いた状態をキープしやすく、清潔感を保ちやすいのも大きな魅力です。天板や壁面にはお手入れしやすい素材が使われており、油汚れや水はねもさっとひと拭きで落とせるので、忙しい毎日でもストレスフリー。さらに、カウンター下にはゴミ箱を収めるスペースを確保しているため、見た目のスマートさも保ちながら実用性も高めています。また、対面キッチンならではの「空間のつながり」は、暮らし全体にゆとりと安心感を与えてくれます。料理をしながら会話が弾む、家族が自然と集まる。そんな、日々の小さな幸せを感じさせてくれるキッチンです。「レジデンス荒牧」のキッチンは、ただ食事をつくるための場所ではありません。それは、暮らしの温度を高める“舞台”であり、自分らしい生活スタイルを支える“主役の空間”です。キッチンは、生活のリズムをスムーズに整える動線設計が特徴です。冷蔵庫置き場・調理スペース・シンク・コンロが自然な流れで並んでおり、“作る・片付ける・しまう”という日々の流れをストレスなくこなせるように考えられています。たとえば、朝は短時間でお弁当づくりと朝食の支度を済ませたい、夜は疲れていても簡単に料理を仕上げたいそんなニーズにも寄り添ってくれるキッチンです。また、対面式レイアウトのもう一つの魅力は、“料理を孤立した作業にしない”こと。リビングにいる家族や来客とコミュニケーションを取りながら調理できるため、誰かと一緒に暮らす方には特に嬉しい設計です。一人暮らしでも、テレビや音楽を楽しみながら、窓から差し込む光を感じながら料理できるのは、大きなリフレッシュになります。
「レジデンス荒牧」の水廻り



続いて、水廻りをご紹介いたします。まずは、お風呂です。「レジデンス荒牧」のバスルームは、一日の疲れをゆっくり癒やすための“プライベートなリトリート空間”として設計されています。帰宅後のひとときや、朝のリフレッシュ、休日のセルフケアタイムなど、どんな時間帯でも“心地よさ”を実感できるよう、機能性と快適性を高次元で両立した設備が整っています。まず、浴室は清潔感あふれています。アクセントパネルやダークグレーの床面で落ち着いた雰囲気を演出。新築ならではの美しさと、日々のお手入れがしやすい素材を使用しており、清掃性にも優れています。壁や床は水はけが良く、カビがつきにくい設計なので、清潔さを保つのがとても簡単です。さらに注目すべきは、追い焚き機能付きのバスシステム。お湯が冷めてもワンタッチで温め直しが可能なので、時間差での入浴や長風呂をしたい時にも便利です。家族で暮らす方はもちろん、単身でも「ゆっくり湯船に浸かる習慣を大切にしたい」という方にぴったりの機能です。そしてもう一つの魅力が、浴室乾燥機の標準装備です。雨の日や花粉の季節、外干しに不安がある方でも、浴室内でしっかり洗濯物を乾かせます。乾燥・暖房・換気・涼風の4機能を備えたタイプで、冬場には浴室を暖めてから入浴することもでき、ヒートショックのリスク軽減にも役立ちます。バスタブは足を伸ばしてゆったり入れるサイズ感。湯量をたっぷり張っても安心の構造で、肩までしっかり温まることができます。お湯はりや追い焚きはキッチンや脱衣所に設けられたリモコン操作で簡単に行え、操作性も良好。デジタルパネルには湯温・残り湯量なども表示され、使いやすさにも配慮されています。また、換気性能にも優れており、湿気がこもりにくい構造なので、使用後もすぐに乾燥。カビやにおいを抑え、快適なバスルーム環境をキープできます。毎日使う場所だからこそ、「清潔さ」「扱いやすさ」「快適さ」の3拍子が揃っているのは大きな安心材料です。照明は柔らかい光でリラックスを誘う調色タイプ。夜のバスタイムには、明かりを少し落として半身浴やリラックス入浴を楽しむことも可能です。スマートフォンでお気に入りの音楽やポッドキャストを流しながら、誰にも邪魔されない“自分だけの時間”を過ごせるでしょう。次にトイレを紹介いたします。トイレは、日々の生活における“ほんの少しの快適さ”を丁寧に積み重ねた、清潔で使いやすい空間です。ただの生活設備ではなく、「居心地の良い一室」としての完成度を追求した設計が随所に感じられます。廊下や洗面室としっかり区切られているため、生活音やにおいが気になりにくく、来客時にも安心して使える仕様です。コンパクトながらも圧迫感のない設計で、座ったときに膝や背中まわりにゆとりがあり、リラックスして利用できる広さを確保しています。便器は最新の節水型温水洗浄便座(ウォシュレット)を標準装備。冬でも座った瞬間にヒヤッとせず、温水洗浄や脱臭機能、ソフト閉止機能など、ユーザーに優しい機能が揃っています。操作パネルも見やすく、シンプルで直感的に使える設計なので、高齢の方や機械が苦手な方でも安心です。次に洗面所のご紹介です。「レジデンス荒牧」の洗面所は、朝の支度も夜のスキンケアも、毎日の“自分を整える時間”を快適にしてくれる空間です。バスルーム・トイレと独立した洗面脱衣室となっており、生活動線とプライバシー性がしっかりと確保された、住まいの中でも“清潔さ”と“使いやすさ”に最も配慮されたスペースの一つです。まず目に入るのは、シンプルで清潔感のある独立洗面化粧台。洗面ボウルは広めで、朝の洗顔やヘアセット、帰宅後の手洗いなども水はねを気にせず使える設計です。三面鏡のミラーキャビネットは内側がすべて収納スペースになっており、歯ブラシ・スキンケア用品・整髪料・コンタクト用品などをすっきり整理可能。生活感が表に出にくく、見た目もスマートです。洗面台下にはたっぷり収納できるキャビネットを完備。ドライヤーやシェーバー、洗面用の掃除道具やストック品などもスムーズに収納できます。デザインはホワイトや木目調など、空間全体に明るさと落ち着きを与えるカラーで統一されており、清潔感のあるインテリアを演出しています。
「レジデンス荒牧」の収納


最後は収納のご紹介です。「レジデンス荒牧」では、住まう方の暮らしやすさを第一に考えた充実の収納スペースが魅力のひとつです。限られた居住空間を最大限に活かすために、細部まで配慮された収納設計は、日々の生活を快適でスマートにしてくれます。まず洋室には、広さと使い勝手を両立した大型クローゼットを完備。ハンガーパイプは高さを調節できる仕様で、季節ごとの衣類やコート、ワンピースなど長尺物もシワなく収納可能です。また、クローゼット内には棚板が複数設置されており、たたんだ衣類や小物、バッグ、シューズボックスなど多様なアイテムを分類してしまえます。収納の中で迷子になることがなく、毎日のコーディネートがスムーズになります。さらに、廊下には壁面収納や物入れスペースが配置され、日用品や掃除道具、季節家電、書類など、生活に必要なさまざまなものを整然と収納できます。扉付きで生活感を隠しながらも、すぐに取り出せる利便性も考慮されています。特に玄関近くの収納は、外出時に使うアウターやバッグ、傘などの置き場として重宝します。収納スペースは、ただ物をしまう場所ではなく、「暮らしの質を高める重要な要素」として考えられているのが「レジデンス荒牧」の特徴です。使いやすく整理された収納は、日々の動線を邪魔せず、ストレスのない生活を実現。家の中が散らかりにくく、心地よい空間を保ちやすいのです。クローゼットや収納の扉は、シンプルで清潔感のあるホワイトカラーを基調とし、内装と調和するデザイン。開閉もスムーズで、音も静か。細部にまで気配りが感じられるため、小さなストレスからも解放されます。「レジデンス荒牧」の収納・クローゼットは、単なる物入れではなく、“暮らしの整理整頓を支え、毎日を快適にする心強い味方”です。どんなに忙しい日々でも、すっきり整った空間があなたの暮らしをやさしくサポートします。「レジデンス荒牧」の玄関には、機能性とデザイン性を兼ね備えたシューズボックスが設置されています。靴をたっぷり収納できる大容量ながら、スリムな設計で玄関スペースを圧迫せず、すっきりとした印象を保てるのが特徴です。また、通気性を考慮した設計で、靴の臭いがこもりにくく、衛生面にも配慮されています。扉は軽く開閉でき、出かける時も帰宅時もストレスフリー。シンプルでモダンなデザインはどんなインテリアとも調和し、住まいの第一印象を上品に彩ります。
「レジデンス荒牧」のおすすめポイント
お部屋探しでお困りの方へ
スモッティー武庫之荘店では、尼崎市・伊丹市・西宮市を中心に兵庫県・大阪府内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。