武庫之荘周辺の
賃貸不動産物件をお探しのお客様!
スモッティー武庫之荘店にお任せください。

お客様満足度No.1宣言
お電話でのお問い合わせはこちら
tel06-6436-3510
受付時間 9:30~19:00 (定休日:年中無休)
menu
close

夏はエアコン必需品!スモッティー武庫之荘店

TITLE


皆さん、こんにちは。スモッティー武庫之荘店です!5月になり暑くなったり、寒くなったりする日々が多くなってきましたね。これからお引越しを検討する方で気になる事の一つに、エアコンの事は多いかと思います。エアコンの交換や購入を検討する際に10畳のお部屋だから「10畳」と書かれたエアコンを選べばいいと思っていませんか?実は、お部屋の断熱性能や日当たりによっては「部屋の大きさ=エアコンの目安畳数」で選ばない方がよい場合もあります。エアコン畳数の選び方についてご紹介します。ぜひ、購入の際の参考にしてくださいね。


エアコンの畳数の目安とは?

かわいいエアコンのキャラクターのイラスト素材 [91595284] - PIXTA

畳数表示は、部屋の大きさに対してエアコンが最も効率的に機能し、省エネと快適性のバランスを保つことができる目安のサイズを示してあります。カタログなどに掲載されており、「おもに〇畳用」などと表記されています。最近、冷房に比べ電力を使う暖房に着目し、畳数ごとに暖房最大能力値が同じなら、本体代や電気代の面から畳数が小さいエアコンでも十分…という理論を見かけますが、実際その理論は正しくありません。

エアコンの選定で重要なのは定格能力

かわいいお辞儀するエアコンのイラスト素材|無料ダウンロード IllustCute

暖房最大能力が同じでも、エアコンはそれぞれの畳数に合った能力を発揮するときに最も省エネになるよう設計しています。具体的には、熱交換器、圧縮機のサイズ、プリント基板による制御などを機器ごとに最適化して設計しています。そのため畳数に合っていないエアコンを取り付けた場合、非効率的な運転をする時間が長くなる可能性があります。広い部屋を小さい容量のエアコンで空調することは、いわば軽自動車がフルアクセルで走り続けているような状態で、燃費が良くありません。畳数に合わせたエアコンを選ぶことで、設定温度に素早く到達し、安定運転に切り替わるため出力に無駄がなく、部屋の温度変化も無理なく調節できます。エアコンの性能を充分に引き出し、省エネ効果と快適さを両立できます。


エアコンの選定方法

かわいい泣くエアコンのイラスト素材|無料ダウンロード IllustCute

エアコンのサイズは部屋の大きさのほかに、鉄筋造・木造などの構造、設置する部屋の日当たりや使い方次第で適切な大きさが変わってきます。カタログのスペックで「812畳」のように表記されているのは、812畳に適したエアコンという意味ではありません。「木造平屋南向き(和室)なら8畳」「鉄筋アパート南向き(洋室)なら10畳」という意味です。

木造住宅より鉄筋住宅の方が気密性が高いので、同じ畳数のお部屋でも木造住宅の方が大きな能力が必要になります。木造住宅にお住まいの方が8畳のお部屋にエアコンをお使いになるには、「暖房810畳」「冷房812畳」など畳数のめやすの左側が冷房、暖房ともに8畳以上のものを選んでいただく必要があるということを示しています。窓の大きな部屋は要注意です。最近の気密性の高い住宅は、窓を大きくとるケースも多く、夏の日差しや熱が部屋に入り込むため、適用畳数が小さめのエアコンを選ぶと「お部屋が冷えない」「思ったより電気代がかかる」ことにもなりかねません。適正サイズを選ぶとともに、設置するお部屋の環境も考慮してエアコンの畳数は選びましょう。

まとめ

まずエアコンの適用畳数より部屋が大きいとエアコンが効きにくいです。エアコンの適用畳数より部屋が大きいと、パワーが不足してしまいエアコンの効きが悪く感じてしまいます。効きが悪いと常にフルパワーで運転することになり、電気代が高くなり、エアコンに負担がかかり壊れやすくなることもあります。適用畳数にあったエアコンを選んで快適で省エネを目指しましょう。エアコンのサイズが部屋の広さにあっているものを選べば、すばやく快適な状態に!しかも、エアコンに負担をかけない使い方ができるので、節電や長持ちにも効果的です。是非ご参考にしてみてください!!

フローティングボタン

待ち時間0分で物件紹介!

お問い合わせ 来店予約 電話をかける