武庫之荘周辺の
賃貸不動産物件をお探しのお客様!
スモッティー不動産武庫之荘店にお任せください。

お客様満足度No.1宣言
お電話でのお問い合わせはこちら
tel06-6436-3510
受付時間 10:00~20:00 (定休日:年中無休)
menu
close

Modarie|兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目の賃貸物件情報

皆さん、こんにちわ。スモッティー武庫之荘店です。今回ご紹介する物件は、兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目に位置する「Modarie」です。2015年3月竣工の鉄筋コンクリート造6階建て、築年数でいうと10年余りの比較的新しい賃貸マンションです。総戸数は17戸程度と規模感もほどよく、居住者の生活品質に配慮された設計が感じられる建物です。まず何より特筆すべきはその立地。最寄り駅は阪急神戸線・武庫之荘駅で、徒歩約2〜3分という近さです。また、JR立花駅も徒歩圏内(約22〜24分)として利用可能な範囲に入っており、沿線をうまく使い分けたい方にも適しています。この駅近という立地は、通勤・通学をはじめ日常生活の利便性を大きく高めてくれます。駅前には商店街やスーパー、飲食店などが整っていますし、日用品の買い出しにも困りません。実際、周辺には「KOHYO 武庫之荘店」や「サンディ 武庫之荘店」などのスーパーがあり、コンビニエンスストアも駅近くに複数存在しています。また、ドラッグストアや郵便局、銀行など日常に必要な施設も徒歩圏に揃っており、生活ストレスが少ない環境と言えるでしょう。建物設備面でも、Modarieは住み心地を意識した仕様が揃っています。オートロックや宅配ボックス、エレベーター、防犯カメラといったセキュリティ・利便設備は標準的に備えられており、居住者の安心感を支えています。また、敷地内にはゴミ置き場や駐輪場・バイク置場も確保されており、日常的な動線も整備されています。南向きや西向きなど採光面が異なる部屋もありますが、比較的明るさや風通しを意識した設計がなされていることが紹介されています。室内仕様・水回り設備も快適性を意識したものが揃っています。バス・トイレ別のセパレート仕様、独立洗面台、浴室乾燥機、温水洗浄便座(ウォシュレット)、追い焚き機能付き浴室、システムキッチン(2口ガスコンロ)など、日々の暮らしを支える設備が標準で導入されている部屋も多く見られます。キッチンまわりは収納が上下に配され、使い勝手のよさを追求された動線設計も特徴の一つとして紹介されています。また、居室には全室フローリングとなっており、清潔感と統一感を保ちやすい仕様です。クローゼットやシューズボックスなど収納もきちんと確保されており、生活空間を圧迫せずに用いることができるよう工夫されています。Modarieは、静かな住宅街の中にありながら駅前の便利さも享受できる、バランスのよい住まいです。通勤・通学の便を優先しつつ、日常生活の利便性や安心性を重視したい方にとって魅力的な選択となるでしょう。特に単身者やカップルで、1LDKを中心とした間取りを希望する方には、暮らしやすさと快適性の両立が見込める物件です。

目次

Modarie」について

Modarie」の物件概要

所在地兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目
最寄駅阪急神戸本線「武庫之荘」駅 徒歩3分
築年数2015年3月
間取り1LDK
構造RC

Modarie」の室内詳細

Modarie」の間取り

部屋設備

水道(公営) / ガス(都市) / 排水(下水) / バス専用共同(専用) / トイレ専用共同(専用) / バス・トイレ別 / コンロ種別(IH) / コンロ口数(2口) / システムキッチン / 駅まで平坦 / エアコン / 室内洗濯機置き場 / BSアンテナ / オートロック / エレベーター / バルコニー / フローリング / 宅配ボックス / 駐輪場 / internet対応(その他インターネット) / TVドアホン / 温水洗浄便座 / 浴室乾燥機 / ごみ出し24時間OK / 独立洗面台 / 防犯カメラ / インターネット利用料無料 / カード決済(初期費用) / クローゼット / シューズボックス / 照明付 / ペット不可 / 敷地内ゴミ置き場

Modarie」のLDK/洋室  

まずは、リビングと洋室のご紹介です。リビングに足を踏み入れた瞬間、まず感じられるのは「明るさ」と「ゆとり」。このModarieのリビングダイニングキッチン部分は約9.7帖に設定されており、日常生活の中心とするには十分な広さが確保されています。まず光の入り方ですが、主採光面は西向きという設定の例もありますが、南向きバルコニーに面する部屋もあり、部屋の向きや階層によって採光性が変わることも。午後の陽射しが柔らかく差し込む時間帯には、部屋の隅まで明るさが届き、窓の近くに置いたソファやテーブル周辺が、自然な光に包まれる心地よさを感じさせてくれます。大きな窓面を活かして、透明なカーテンや薄手のレースカーテンを使うと、光と影のコントラストが美しく、室内に上質な雰囲気を与えるでしょう。床材には清潔感のあるフローリング仕様が採用されており、木目が柔らかくナチュラルなトーンでまとめられていることが多いようです。この床の質感が、家具やカーペット、照明の質感を引き立て、統一感のあるインテリアコーディネートを可能にします。重い家具を置いても圧迫感を感じにくく、空間を広く感じさせる効果も期待できます。リビングのレイアウトとしては、ソファセット(2人がけ+1人がけ)+ローテーブルを窓側近くに配置し、壁側にはテレビボードや収納家具を配すことが自然な動線を生み出します。窓際に観葉植物を置くなど、暮らしのアクセントを添える小物を配するうえでも余裕が感じられる配分が可能です。あえて余白を残すことで、空間の伸びやかさが生き、視線が部屋全体を巡るようになります。キッチンとの繋がりも、Modarieでは意識された設計と想定できます。リビング・ダイニング空間と一体感を持たせながら、料理をする動線を妨げないようなレイアウトが考えられており、調理中の会話や飲食準備がスムーズに行えるよう配慮された設計です。キッチン扉の開閉やコンロ位置、シンク配置が工夫されていて、料理をしながらでもリビング側にいる家族やゲストとの距離が近く感じられる設計が意図されているでしょう。次に洋室を紹介いたします。Modarieの洋室は、単なる「寝る場所」にとどまらず、一日の終わりに心を解放し、朝を穏やかに迎えるための、静かで落ち着いたプライベート空間としてデザインされています。例えば専有面積40.03㎡の1LDKタイプで、洋室の大きさは「4.7帖」という表記があり、寝室としてちょうどよい広さと機能性を備えています。床は高品質なフローリング仕様。Modarie全体で「フローリング」の表記があり、洋室も例外ではありません。このフローリングの木目はナチュラルなトーンが多く、ライトブラウン〜ミディアムブラウンあたりが標準的で、家具やラグの色調との相性が良く、多様なインテリアスタイルを受け入れやすいです。例えば北欧風、ミニマル、モダン、あるいはアジアンテイストなど、それぞれの好みによって雰囲気を変えられる余地があります。動線・レイアウトの自由度について述べると、4.7帖という洋室はベッド(シングルまたはセミダブル)がすっぽり収まりつつ、サイドテーブルやデスク、小さめの収納家具を配置する余裕もあります。例えば、壁側にベッドを配置し、窓近くにデスクを置くことで、朝の自然光を浴びながらの作業や読書がしやすくなります。ベッド近くには照明スタンドやナイトテーブルを置くことで、就寝前の読書やスマホの充電などの利便性も確保できます。

Modarie」のキッチン

続きまして、キッチンをご紹介いたします。Modarie のキッチンは、「日常の料理がストレスなく、むしろ楽しくなる場所」として設計されており、その仕様・配置・使い勝手に細やかな配慮が感じられる空間です。住まい全体の約40㎡という専有面積の中で、LDK部分と洋室をバランスよく配した1LDKタイプの間取りにおいて、キッチンスペースはリビング/ダイニングとの繋がりを意識しながらも、料理する人の動線・収納・清潔さを確保できるよう工夫されています。以下、具体的にその魅力を紐解いていきたいと思います。まず、Modarie のキッチンの基本的な設備ですが、システムキッチンが採用されており、ガスコンロ(2口)が備わっている点が大きな特徴です。具体的には、コンロ下の収納スペース、シンク周りの作業スペース、および扉や引出し形式の収納が備わっていることが物件概要に記載されています。清掃性の面でも工夫があり、システムキッチン自体は素材・仕上げが比較的手入れしやすいものが使われていると想定されます。ガスコンロ部分も、天板まわりの掃除や油はねへの対応がしやすい設計がなされていることが多く、キッチンの使い込みによる汚れの蓄積を軽減する仕様と考えられます。Modarie のキッチンは、LDK(リビングダイニングキッチン)の空間の中に組み込まれており、料理をしながらでもリビング/ダイニング側とコミュニケーションが取りやすい開放感があります。物件の例では、LDKが約9.7帖という広さを持つお部屋もあり、そのうちキッチンスペースはリビング・ダイニングとの境目を意識しつつ設けられています。料理をする場としての快適性を支える動線も考えられています。コンロ → シンク →調理台 →食器収納・下準備スペースといった基本的な順序で動けるよう配置されており、素材を切るスペース、お皿を洗うスペース、調理器具を取りに行く動きなどが無駄なく設計されているのが特徴です。例えば、コンロのそばに調味料を置けるスペースや、シンクと作業台の間に適度なすき間があり腕を伸ばしても動きづらくない余裕が残されている間取りが多く、調理中の作業効率が高いと感じられます。また、リビング・ダイニングへのつながりを確保することで、料理中も家族やゲストと会話したり、テレビを見たりできるような設計になっており、キッチンが孤立した空間ではなく暮らしの中心のひとつとして機能するようになっています。

Modarie」の水廻り

続いて、水廻りをご紹介いたします。水廻りは毎日の暮らしの快適さを大きく左右する“要”のひとつです。当物件では、その要素を丁寧に設計・設備選定しており、清潔感・使いやすさ・快適性が高いレベルで両立しています。以下、設備仕様・構造・使用感・メンテナンス性などの観点から、その魅力を余すところなくご紹介します。浴室とトイレが別のスペースとして設計されていること。追焚機能付き浴室。帰宅時間が遅くなってもお風呂のお湯が冷めてしまったときに再び温め直せるので、暮らしの柔軟性が増します。温水洗浄便座のトイレ。清潔性を重視する方にとっては外せないポイントです。浴室乾燥機付き浴室。湿気対策・洗濯物を室内で乾かすときなど、季節や天候に左右されず活用できる設備。洗面所(独立洗面所)が確保されており,洗面化粧台が浴室外にあるため、複数人での生活や来客時の使い勝手も良好。浴室は「くつろぎとリフレッシュ」の場としての機能が重視されています。Modarieの浴室には、追焚機能と浴室乾燥機が標準装備されており、冷えたお湯を再加熱できる点や、湿気・カビ対策として乾燥運転が可能な点が大きなメリットです。たとえば仕事帰りに疲れて帰宅して「お湯がぬるくなってしまっていた」という状況でも、追焚で温め直せばストレスが少なく済みます。トイレは、独立した空間として浴室とは別に配置されており、プライバシーと衛生面における配慮が行き届いています。温水洗浄便座が付属しており、便座暖房機能などもあるタイプが想定され、冬場のトイレ使用も快適です。便器・便座の形状・材質も比較的新しく、掃除しやすさを考慮してツルツルした表面仕上げや凸凹の少ない設計がされている可能性が高いです。洗面化粧台は、独立洗面が用意されており、鏡付きキャビネットがあるタイプと思われます。朝の身支度(歯磨き・洗顔など)はもちろんのこと、メイクやヘアスタイリングなどにも使いやすい鏡と照明の取り合わせがあります。鏡が大きめであるか、照明が鏡の上または両側に設置されているかで影響はありますが、洗面所が独立しているという条件そのものが非常に使い勝手を高めています。

Modarie」の収納

最後は収納のご紹介です。洋室に入ると、まず目に入るのは壁面にすっきりと収まったクローゼット。その存在が、Modarieの洋室を単なる寝室以上の「整理された私空間」に変えていることを、静かに訴えています。このクローゼットは、「収納を見せないことで部屋を広く・心地よく見せる」という設計思想が随所に息づいており、使うたびにその価値が実感できる造りになっています。Modarieの洋室クローゼットは、「クローゼット2か所」が設備情報に含まれるタイプのお部屋や、「収納たっぷり」「クローゼット・ウォークインクローゼット」などの表記があるお部屋があります。たとえば2階の20A号室(1LDK、洋4.7帖)には、洋室側にクローゼットが備えられており、室内設備として「クローゼット」「クローゼット2か所」「収納スペース」「収納たっぷり」という表現が使われています。このクローゼットは洋室の入り口側または窓と反対側の壁に設けられていることが多く、扉を開けたときにベッドや家具との干渉が少ないような配置が意識されています。「南向き」で窓から光が入る場合、クローゼット側の壁が日光の直接当たる場所にならないように配慮されているため、衣類への色あせを抑える可能性も高いでしょう。内部構造としては、ハンガーパイプ(洋服を掛けるバー)が設置されており、上部(枕棚、棚板)・中段・下部スペースという基本構成が想定されます。上部の棚は「枕棚」と呼ばれるタイプで、普段使わない季節物の布団やシーズンオフの衣類、バッグなどを置くのに適しています。中段がハンガーパイプ+空間で洋服をハンガーで掛けられる部分、下部は床までの空間が確保されており、靴箱ではないものの収納ケースや引き出し、靴を使う方は低めの靴類を置ける余裕があります。収納内部の奥行き・高さも、洋服を掛けたときの下端が床から適度な高さになるよう設計されており、スカートやワンピース、シャツなどがしわにならず収まるようになっていると思われます。玄関を開けたとき、最初に目に入る収納家具の代表格――シューズボックス(下駄箱)――は、住まいの「顔」とも言える存在です。靴をただ並べて隠す場所ではなく、帰宅・出発の動線を整え、室内の印象を決め、暮らしの秩序をもたらす役割を持ちます。Modarie(モダリエ)では、シューズボックスがきちんと設けられており、靴の収納だけでなく「整った玄関空間」を支える設備として設計されています。物件概要には「シューズボックス」が設備の一つに挙げられており、玄関収納への配慮がなされていることが公式にも示されています。設置場所は、玄関扉を開けてすぐ左側または右側、もしくは玄関土間部分と室内床との境界近くの壁沿いが多く、靴の出し入れがしやすく、扉の開閉が通行動線を妨げないよう配慮されていることが予想されます。たとえば、玄関スペースが広めに取られている部屋では、シューズボックスがやや奥行のあるものでも許容され、靴以外のアイテムをちょっと置くスペースが確保されている可能性もあります。一般的には扉付き収納形式で、扉を閉じると収納物が見えず、玄関がすっきり見えるようになっています。扉は片開き扉、あるいはスライド扉、またはミラー付き折れ戸式などが採用されることもありますが、Modarieのような比較的新しめの物件であれば、開閉しやすく耐久性のある建具仕様が採用されていることが期待されます。収納内部は、可動式棚板や可変高さ棚、傾斜棚、あるいは深底部分と浅棚の組み合わせといった工夫がなされている可能性があります。靴の高さや形状(スニーカー、革靴、ブーツ、サンダルなど)に応じて高さを変えられたり、斜め収納により靴の前後が取り出しやすくなっていたり、小型の収納ボックスを併設できる余白を持たせてある設計が理想的です。

Modarie」のおすすめポイント

今回ご紹介をした「Modarie」。駅近であり、それだけで立地価値が高いという点は将来的にも資産価値・賃貸需要が継続する可能性を高めます。阪急神戸本線「武庫之荘駅」から徒歩2~3分という非常に近い場所にあります。武庫之荘駅徒歩3分という駅近であることは、通勤・通学の時間短縮、小雨の日や荷物のときの負担軽減、帰りが遅くなった時の安心感など、日々の暮らしのストレスをかなり軽くしてくれます。もし私があなたなら、「駅近・設備充実・利便施設が揃っている」という点を重視するなら、Modarieは非常に“攻め甲斐”のある選択肢だと思います。

お部屋探しでお困りの方へ

スモッティー武庫之荘店では、尼崎市・伊丹市・西宮市を中心に兵庫県・大阪府内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

賃貸物件探しでよくあるご質問

お店に行く前に何しておいたらいいですか?

希望の地域、家賃、間取、入居日(引越日)、引越費用などの希望条件をイメージし、優先順位を決めましょう。当店にご連絡いただき、ご条件をお聞かせいただければ来店されるまでに物件情報を収集してお待ちしております。

初期費用でかかるものはなんですか?

ご契約いただくお部屋により異なりますが、初期費用は主に以下の項目がございます。「前家賃(当月分日割り+翌月分)」「共益費(当月分日割り+翌月分)」「駐車場(当月分日割り+翌月分)」「敷金」「礼金」「仲介手数料」など。

お店に行くために、来店予約は必要ですか?

予約は必ずしも必要ではありませんが、なるべくご予約をお願いいたします。繁忙期などのご来店が多い場合は、ご予約のお客様を優先させていただいております。 また、ご予約いただくことで、ご案内がスムーズになります。

条件はどうやって絞り込んだらいいですか?

普段のライフスタイル・無理なく払えるお家賃・間取・設備・交通の中から優先順位を付けます。当社に条件をお伝えいただければ、お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご紹介させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スモッティー武庫之荘店の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・スモッティー武庫之荘店からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

フローティングボタン

待ち時間0分で物件紹介!

お問い合わせ 来店予約 電話をかける