武庫之荘周辺の
賃貸不動産物件をお探しのお客様!
スモッティー不動産武庫之荘店にお任せください。

お客様満足度No.1宣言
お電話でのお問い合わせはこちら
tel06-6436-3510
受付時間 10:00~20:00 (定休日:年中無休)
menu
close

グリーンフォレスト武庫之荘11|兵庫県尼崎市武庫町1丁目の賃貸物件情報

皆さん、こんにちわ。スモッティー武庫之荘店です。今回ご紹介する物件は、兵庫県尼崎市武庫町1丁目に位置する「グリーンフォレスト武庫之荘11」です。阪神間の住環境として高い人気を誇る「武庫之荘」エリア。都会の利便性と落ち着いた住環境が調和するこの街に、時代を超えて愛され続ける集合住宅「グリーンフォレスト武庫之荘11」があります。兵庫県尼崎市武庫町1丁目。最寄り駅は阪急神戸線「武庫之荘駅」で、徒歩約10分という絶妙な距離感。電車一本で「大阪梅田」駅へ約15分、「神戸三宮」へも30分圏内と、都心アクセスに優れた立地です。一方で、周囲は閑静な住宅街が広がり、騒音や喧騒とは無縁。街路樹や公園が多く、四季の移ろいを感じながら、心地よく日常を過ごせる環境が整っています。古くから定住志向の高いエリアであり、治安も良好。小さなお子様を育てるファミリー層から、ご高齢の方まで幅広い世代が安心して暮らせる街です。「グリーンフォレスト武庫之荘11」は、1971年に竣工された鉄筋コンクリート造(RC造)4階建の集合住宅です。築年数は50年以上となりますが、その堅牢な構造と定期的なメンテナンス、そして内外装のリノベーションにより、今なお快適な住環境を維持しています。近年、レトロな物件にモダンなエッセンスを加えたリノベーション賃貸が注目されていますが、本物件もまさにその好例。外観はシンプルで落ち着いた色合いのタイル貼り。エントランスや共用部も清掃が行き届き、築古物件にありがちな老朽感を感じさせません。特筆すべきは、近年導入されたシステムキッチンと洗面台。シンプルながら清潔感があり、毎日の家事を心地よくサポートしてくれます。また、室内の床はナチュラルウッド調のフローリングで、観葉植物や北欧家具との相性も抜群。おしゃれで実用的な空間が広がります。オートロックはもちろん、TVモニター付きインターホンを設置することで、来訪者の確認も安心。共用部の清掃状況も良く、管理体制の良さがうかがえます。駐輪場やゴミステーションも整備されており、日常生活の利便性がしっかりと確保されています。近隣には武庫小学校や武庫中学校といった教育機関、保育園・幼稚園も複数あります。また、徒歩5分の距離には「武庫川河川敷公園」が広がり、ジョギングや犬の散歩、春には桜の名所として多くの住民に親しまれています。

目次

グリーンフォレスト武庫之荘11」について

グリーンフォレスト武庫之荘11」の物件概要

所在地兵庫県尼崎市武庫町1丁目
最寄駅阪急神戸本線「武庫之荘」駅 徒歩10分
築年数1971年9月
間取り1LDK
構造RC

グリーンフォレスト武庫之荘11」の室内詳細

グリーンフォレスト武庫之荘11」の間取り

部屋設備

水道(公営) / ガス(都市) / 排水(下水) / バス専用共同(専用) / トイレ専用共同(専用) / バス・トイレ別 / コンロ種別(IH) / コンロ口数(2口) / システムキッチン / 駅まで平坦 / エアコン / 室内洗濯機置き場 / BSアンテナ / オートロック / エレベーター / バルコニー / フローリング / 宅配ボックス / 駐輪場 / internet対応(その他インターネット) / TVドアホン / 温水洗浄便座 / 浴室乾燥機 / ごみ出し24時間OK / 独立洗面台 / 防犯カメラ / インターネット利用料無料 / カード決済(初期費用) / クローゼット / シューズボックス / 照明付 / ペット不可 / 敷地内ゴミ置き場

グリーンフォレスト武庫之荘11」のLDK/洋室  

まずは、リビングと洋室のご紹介です。玄関をくぐると、まず視界に広がるのは、ゆったりとした広さと明るさを兼ね備えたリビング・ダイニング空間。ここがこの住まいの “心臓部” として、暮らしの中心に据えられています。バルコニーに面する窓が、日中は柔らかな自然光を室内に取り込み、リビング全体を温かく包む光の舞台となります。窓越しに外の風景が借景となり、室内の閉塞感を感じさせず、伸びやかな印象を演出します。晴れた日には、午前から午後にかけて光の移り変わりを感じながら、たっぷりと日差しを楽しむことができます。夕暮れ時には窓から柔らかなオレンジ色の光が差し込み、落ち着いた時間を演出します。広さに余裕があるため、家具の配置に対する自由度も高い設計です。ダイニングテーブルをキッチンカウンターと対面させて、食事と会話の動線をスムーズに、小さな書斎コーナーやデスクスペースを間仕切りなしで併設することも可能。こうした配置がしやすいのは、柱や梁の出っ張りが極力抑えられた設計、そして床面がフラットに仕上げられているからこそ。写真情報でも「フローリング」「全室フローリング」という記載があります。また、リビングと洋室との境には引き戸やスライド式の建具を設けて、開放感を保ちつつ空間を区切ることも可能。使い勝手に応じて「開け放ちで広く使う」「閉めて独立空間にする」といった切り替えが可能な造りになれば、暮らしのアレンジ性が高まります。床材はナチュラル系のフローリングが想定され、木目の風合いが温かさを演出します。家具やファブリックは、木材やリネン、コットン素材が相性よく調和し、北欧風やナチュラルテイストを取り入れたインテリアが映える空間となるでしょう。次に洋室を紹介いたします。ただの「寝室」や「個室」という枠を越え、住まう人のプライベートを大切に包み込む「自分だけの居場所」として、暮らしの中で静かに機能しています。リビングの開放感とにぎわいに対して、洋室はより“個”の時間を大切にする空間。ベッドを配置した上でも、サイドテーブルやデスク、チェストなどを無理なく置ける空間は、居室としての完成度の高さを物語ります。また、6帖という空間は、使い方によっては“狭さ”ではなく“包まれ感”や“落ち着き”を感じさせてくれる絶妙な広さでもあります。洋室にもバルコニーに面した大きめの窓が設けられている場合があり、日中は自然光がたっぷりと差し込みます。特に南向きの部屋であれば、午前から午後にかけて太陽の光が室内に差し込み、暖かく穏やかな空間を演出します。光は壁や床に反射し、柔らかく広がり、目にも心にも優しい空間に。朝目覚めた時に感じる、カーテン越しの光とやわらかな空気――そんな自然とのふれあいが、洋室のある暮らしに深い癒しを与えてくれるのです。アクセントクロスが一面に設けられている場合は、その壁面を背にベッドやデスクを配置すると、空間の印象が引き締まり、ぐっと洗練された印象になります。洋室は、LDKとは扉で仕切られており、生活音や光を遮断できる構造になっています。夜遅くまでリビングで映画を楽しむパートナーがいても、洋室の扉を閉めれば、そこは自分だけの落ち着いた空間。仕事や学業で忙しい人にとって、「ちゃんと眠れること」「静かな空間で集中できること」は、健康的な生活における最も大切な条件の一つ。洋室は、こうした安心と静けさを約束してくれる空間でもあるのです。

グリーンフォレスト武庫之荘11」のキッチン

続きまして、キッチンをご紹介いたします。住まいの中で、食事の準備・後片付け・会話・家族との交流など、さまざまな時間が過ぎる場所が“キッチン”です。「グリーンフォレスト武庫之荘11」のキッチンは、ただモノを置いて調理する場所ではなく、暮らしの質を上げ、毎日をちょっと特別にする舞台として設えられています。ここでは、その魅力を余すところなくお伝えします。カウンター型システムキッチンL型カウンターシステムキッチンのいずれかが採用されており、調理作業の動線・利便性に配慮された設計がなされています。料理をする上で「動線」は非常に重要です。キッチンに立った時、シンク → 調理スペース → コンロ →収納 の流れがスムーズであれば、ストレスなく調理ができます。「グリーンフォレスト武庫之荘11」では、この点がよく考えられています。リビングとキッチンを緩やかに見通せる関係性をつくることが可能。料理をしながらでも家族や来客と会話がしやすく、まさに「料理する人もリビングの一部である」空間構成が意図されているようです。キッチンとリビングの間にカウンターを設けると、朝食カウンターや簡易な食事の場としても使え、空間の可変性を高めます。また、配膳や後片付けの動線も短く設計できるため、日々の暮らしのストレスが軽くなります。調理中でもリビングにいる人と視線が通るため、コミュニケーション性も高まります。キッチンは機能だけでなく見た目も大きな要素です。「グリーンフォレスト武庫之荘11」では、リノベーションが施されている住戸が多く、キッチン周りのデザインにもその成果が表れています。色調はホワイトや淡いベージュ、ライトグレーなど、清潔感のある明るいものが多い。ワークトップは光沢を抑えたマットな質感、あるいはステンレス仕上げでモダンさを演出。フロアリングや壁・床の素材・色との調和が取れており、キッチンスペースが無理なく居住空間の一部として溶け込むデザインになっている。部屋全体がフローリングで統一されている住戸が多く、キッチンの床もその延長として違和感が少ない。料理を楽しみたい人、家族や友人と食卓を囲む時間を大切にしたい人、自分の暮らしにちょっとした“贅沢感”を混ぜたい人にとって、このキッチンは多くの要素で応えてくれます。

グリーンフォレスト武庫之荘11」の水廻り

続いて、水廻りをご紹介いたします。住まいの中で、水廻りは普段あまり注目されない場所かもしれませんが、毎日の暮らしの質を大きく左右するのはこの部分です。「グリーンフォレスト武庫之荘11号館」では、水廻りにもリノベーションの手が入っていたり、設備が比較的整っていたりする住戸があり、清潔感と使い勝手を両立させた設計がなされています。一日の終わりにリラックスしたい時、ゆったりと湯船に浸かることができる浴槽。追い焚き付きであれば、時間が空いたときにも温かいお湯で再び入り直せる快適さがあります。朝のシャワー派の方でも、シャワーヘッド・水圧・湯の温まりの早さの点でストレスを感じにくい設計がされていることが多い。浴室の壁・床の滑りにくさや手すりの有無など安全性にも配慮されていれば、より安心感があります。ほとんどの住戸が 独立洗面台 を備えており、洗面所として居室から区切られた空間が設けられているため、来客時にも浴室を見せずに済む、また朝の身支度もしやすい設計になっています。トイレは浴室とは別の部屋に独立して設けられており、バストイレ別の仕様。これにより、一方を使っているときでも他方を使える、衛生面・意識面でメリットが大きいです。暖房便座・シャワー便座の有無の記載は「シャワートイレ」の表記があり、少なくとも一部住戸にはこの機能が備わっているようです。清潔感と快適性がプラスされます。「グリーンフォレスト武庫之荘11号館」の水廻りは、築年数を感じさせないような工夫が随所にあり、またリノベーション住戸では特に水回りの見た目と使い勝手がアップデートされているお部屋が揃っています。浴槽でのゆったりした入浴、夜や雨の日でも室内で洗濯→乾燥できる設備、来客時のプライバシー配慮など、水廻りがもたらす快適性は、日々の暮らしのストレスを大きく減らす要素です。

グリーンフォレスト武庫之荘11」の収納

最後は収納のご紹介です。洋室は、住まいにおける“プライベートな 安らぎの場”です。ベッドや照明、インテリアで空間を整えるのと同じくらい、収納のあり方が暮らしの快適さを左右します。特に「クローゼット」は、日々の身支度や衣類・季節用品の保管場所であると同時に、部屋の印象を整える鍵でもあります。「グリーンフォレスト武庫之荘11号館」の洋室収納クローゼットには、居住者にとって“使いやすさ”と“見た目の整い”が両立できるポテンシャルが十分備わっており、暮らしを支える重要な要素です。収納はただ物をしまう場所以上のものです。見た目・素材・仕上げまで配慮されているかどうかが、空間全体の印象を左右します。「グリーンフォレスト武庫之荘11号館」のクローゼットも、その点で暮らしやすさと居心地の良さに寄与している要素が見受けられます。洋室がフローリング仕様であるため、クローゼットの床も同じ素材続きになっていることが多く、扉を開けたときに統一感がありチープさを感じさせない。壁紙の境界や内部の見切り材も丁寧に処理されており、長く使っても摩耗や汚れが目立ちにくい。また、下部スペースの高さがあれば、収納ボックスや小型チェストを設置でき、靴・スリッパ・シーズンオフの衣類などを効率よく整理可能。上部の棚も活用することで、カバンや帽子、旅行用トランクといった“頻度の低いもの”を優先的に収納でき、洋室の見た目の整いにつながります。一部住戸にはウォークインタイプがあることから、収納部屋としての実用性が高いことがわかります。収納という“裏方”の設備でありながら、居室の見た目・使い勝手・暮らしの流れに大きな影響を与える存在です。このクローゼットをうまく使いこなせば、洋室は常に整った印象を保ち、居住者自身も毎日の身支度で“快適さと気持ち良さ”を感じられる空間になるでしょう。住まいにおける玄関は、「その人らしさ」が最初に表れる空間です。外から帰宅し、靴を脱いで室内へと入る、そのわずか数秒の間に、無意識のうちに人は「この家の雰囲気」や「暮らしの整い」を感じ取ります。「グリーンフォレスト武庫之荘11号館」のシューズボックスは、ただ靴をしまう場所というだけではありません。機能性・収納力・見た目のスマートさが同居するこの設備は、住む人の暮らしに調和し、“心地よい生活の入り口”としての役割をしっかりと担ってくれます。「ただ靴をしまう箱」であることにとどまらず、「暮らしの第一印象を整える家具」としての役割を果たしてくれる、グリーンフォレスト武庫之荘11号館のシューズボックス。その収納力は、住む人のライフスタイルの幅広さにしっかりと対応してくれます。靴を美しく並べるだけで、玄関は見違えるほど清潔に、そして“帰ってきたくなる場所”へと変わるのです。収納とデザインのバランスがとれたこのシューズボックスは、「住まいの中の小さな名脇役」として、あなたの暮らしを確かに支えてくれるでしょう。

グリーンフォレスト武庫之荘11」のおすすめポイント

今回ご紹介をした「グリーンフォレスト武庫之荘11」。郊外型や閑静な住宅街が広がるエリアでありながら、駅近くにはスーパー・コンビニ等の商業施設も揃っており、日常生活の買い物に不便さがありません。公園・緑地など自然を感じられるスポットも比較的近く、散歩やリフレッシュに適した場所が多い。武庫川河川敷、公園の点在が住環境にゆとりを与えています。築年は古いですが、それをカバーする内装・設備リノベーションによってコストパフォーマンスが高まっています。「築55年」でも“見た目・機能”で新しさを感じられる部屋があります。本物件は、リノベーションされた住戸があり、「室内新築並みに綺麗」な部屋もあります。築年数が古くても、手入れ・改修をしているので住み心地が改善されている点が評価できます。

お部屋探しでお困りの方へ

スモッティー武庫之荘店では、尼崎市・伊丹市・西宮市を中心に兵庫県・大阪府内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

賃貸物件探しでよくあるご質問

お店に行く前に何しておいたらいいですか?

希望の地域、家賃、間取、入居日(引越日)、引越費用などの希望条件をイメージし、優先順位を決めましょう。当店にご連絡いただき、ご条件をお聞かせいただければ来店されるまでに物件情報を収集してお待ちしております。

初期費用でかかるものはなんですか?

ご契約いただくお部屋により異なりますが、初期費用は主に以下の項目がございます。「前家賃(当月分日割り+翌月分)」「共益費(当月分日割り+翌月分)」「駐車場(当月分日割り+翌月分)」「敷金」「礼金」「仲介手数料」など。

お店に行くために、来店予約は必要ですか?

予約は必ずしも必要ではありませんが、なるべくご予約をお願いいたします。繁忙期などのご来店が多い場合は、ご予約のお客様を優先させていただいております。 また、ご予約いただくことで、ご案内がスムーズになります。

条件はどうやって絞り込んだらいいですか?

普段のライフスタイル・無理なく払えるお家賃・間取・設備・交通の中から優先順位を付けます。当社に条件をお伝えいただければ、お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご紹介させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スモッティー武庫之荘店の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・スモッティー武庫之荘店からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

フローティングボタン

待ち時間0分で物件紹介!

お問い合わせ 来店予約 電話をかける